【薬剤師1年で退職】社会人1年目はいじめられる?実際言われたパワハラ集と会社を辞めたい人はすぐに辞めてもいい理由

当サイトはプロモーションを含む場合があります
  • URLをコピーしました!

 

この記事でわかること
  • 私が体験した実際あったパワハラ集
  • パワハラにあったら?
  • 会社は3年我慢した方がいいの?

 

今日のテーマは「パワハラ問題」について

実際の体験談をご紹介します。

これから紹介していくのは

一年目に言われたパワハラ集です。

パワハラの証拠集めのために言われた事、

されたことをメモしていたんですが、

心理学を学んでいくうちにメンタルが強くなってきちゃって

人間の心理や習性が面白くなってきて

メモし続けるようになりました

 

実際言われたことを余す事なくご紹介していきます。

実際のパワハラ例

有給お願いするも公休にさせられる

有給休暇中

これ辛いですよねー。

確か当時初めて有給が取れる月でとてもワクワクしてたのに・・

なんで?

って嫌な顔されたのは懐かしい思い出です

オッケー、公休にしとくね

と言われました。

いやいや勝手にwww

異動辞令です。2週間後からど田舎に異動です。

これもきつい。

しかも県内の異動しかない

と説明会で言ってたはずなのにです。

それが嫌だから質問して確認したのに

なので話が違うので厳しいです

と伝えると異動先が近場になりました。

異動拒否は言ってみるものです。

どーでもいい説教に時間取られて仕事滞って、残業したらまた説教

なんかいじめたいだけでしょって感じ。

暇なのかな?

残業代欲しくてたまらないんですかね?

それともアレって無意識にやってるんですかね?

パワハラする気持ちがわからないんで理解できないです・

投薬溜まっていたのに横だししない

これは薬剤師ならわかると思うのですが、

いや、暇なら出せよwww

流石に普通の人なら自分も出そうってなるのに

全く仁王像のごとく動こうとしないのには目を疑いました。

おかげで小児科100枚出しましたからねww

勤務中に私用で外出して仕事押し付け

仕事任せといて郵便局空いてないから言ってくるねって。

業務中にですよ?

ありえなくないですか?

もちろん上にちくりましたww

人のミスは怒るが自分がミスしたら謝らない

これは性格悪い人あるあるですよね

そんなことする人ってどういう思考回路で

そうなるのかいまだに謎ですね!

キレたら引き出し蹴って大きい音を立ててしめる上司

これ多分一番、やばいやつやんww

って思いました。

サイコパスかと思って近づかない方がいいと思いました。

中坊のヤンキーじゃないんですから・・・

やばい発言3選

体調崩したりしたら早く言って社会人として言うべき、シフトの関係で迷惑かかる人もいるから、まあいてもいなくてもそんなに変わらないけど、社会人としては必要なことですよ

これは確かにギリギリに報告してしまった

こちらに非が有るにしても

新人時代に言われて一発KOでした

新人は仕方ないでしょ・・

こんなんもしらんの  常識よやばいんじゃない?

これに関しては本当に反論したい

常識は人によって全然違うし 

違って当たり前だと思うし、

流石に価値観の押し付けだと思う。

ダイバーシティーの時代は一体いつくるんですかねー

年功序列よ てか〇〇君の方がまじめで気がきいてたのにね

完全に昭和時代の思考。

というか現実社会で年功序列って

言葉を発してる人初めて遭いました。

文章とかではよく見ますけど

実際意外と言わなくないですか?

実際パワハラ被害に遭ったら?

パワハラ被害

正直残念ですが理論的、建設的に反論しても

意味がない人間は一定数存在します。

そうなると何も言う気にならないですよね。

実際問題そういう感情論者の相手には

反論せずにひたすら、すいません

って言った方が説教時間が短くなります。

明日の予定や夕飯の献立を考えながら

泣きそうな顔を演じながら

下を向いて適当にすいませんでしたと言っときましょう。
時短です。

ちなみにこれらの事はほとんどが1年目でした。

確かに当時は若くて生意気だったと

反省する点も多々あったとは思い反省してます。

けれどそれを差し引いても

まあまあひどいことを平気でやられてました。

新人はいじめられやすいってよく言いますが
本当にそうだなって思いますね。

社会人1年目でもすぐ退職してもいいい理由

キツくなったらすぐ辞めていいんだよ

です。   

3年我慢とかホント関係ないです。

どうにかなります。

 

悲しいことに

パワハラした人があなたの人生の責任をとってくれません。

そんな人はすぐ忘れてyoutubeとか見てますよ。

実際私も社会人1年ちょっとで転職しました。

薬剤師ならまだまだ選ばなければ転職先はあります。

実際私も3社ほど面接を受けて

全て内定をいただきました

無理に続けて最悪鬱病になって

心療内科に通うことになる前に、

辞めるか異動願いを出しましょう。



他にも最近だとフリーランスや派遣

といった選択肢もあります

私はどうしても理不尽や不公平といったことが

許せない性格だったので

こちらの働き方があっていました。

自分ではどうしようも無い状況って全然起こりえます。

 人間はハタチ過ぎにになると

性格は変わりません。

そして他人を変えることもできません。

辞めることや転職は

「逃げ道」ではありません。

ただの「戦略的撤退」です。

自分の人生は自分で守っていきましょう!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フリーランス薬剤師をしながら、薬剤師のためのブログを運営しています。

他にも薬剤師の働き方、副業、資産運用に関する情報などを発信しています。

資格:労働衛生管理者資格、認定薬剤師、 Excel MOS specialist、サプリメントアドバイザー

実績:クラウドワークス、Webライター実績、 AMAZONアソシエイト、Google AdSense合格

LIKE:音楽、資産運用、心理学

Twitter:
https://mobile.twitter.com/utausiaki


note:
https://note.com/punpeepo/


メルカリ: 
https://jp.mercari.com/user/profile/407637365