bugoom(バグーム)大名店 感想と口コミ評判は?|タガメサイダー?コオロギフード?今話題沸騰中!福岡で昆虫食を食べてみた

当サイトはプロモーションを含む場合があります
  • URLをコピーしました!

 

この記事で分かること
  • 今、昆虫食が話題になっている理由
  • 5種類の昆虫食の感想
  • Twitterの口コミ評判
  • 昆虫食オススメの食べ方
  • タガメサイダー感想

 

 タピオカブームの次は昆虫食ブーム?

最近昆虫食ってよく聞きますよね?

タピオカブームの次のブームとして

2021年は昆虫食が流行るのではないかともっぱらの噂。

  • 昆虫食
  • 昆虫食自販機
  • コオロギフード

が今話題になっています!

ナチュラルローソン無印良品なども

昆虫食界隈に参戦しており今トレンド真っ最中です。

昆虫食が話題になっている背景

これからの世界の人口増加に伴い食料不足の恐れがあります。

そこで昆虫食が注目されています。

日本では馴染みがない昆虫食ですが

一般的な家畜と比べると

  • 栄養価も高く
  • 飼育コストも低いため温室効果対策にもなる

そのため

地球にも人間にも優しい今後の世界の食用対象

として期待されています。

今回は福岡市大名にある

bugoom(バグーム)に行ってきました。

twitterの口コミ評判

購入したものを紹介していきます。

※今回ブログを執筆するにあたり店長さんに直接記事にしてもいいかのお願いをすると快く了承してくださりました。

ありがとうございます。

店長さんはとても接客対応が素晴らしく良い人でした。

昆虫食についての詳しい内容

お忙しい中丁寧に説明していただきました。

今回購入したのはこちら

MIXED BUGS【No.23】

 

 

今回購入した昆虫食ラインナップは

  • オケラ
  • フタホシコオロギ
  • 蚕の蛹
  • バッタ
  • サゴワーム

調理方法をお伺いしたところ

昆虫をオーブンで焼く方法。いわゆるロースト製法を用いた後

乾燥させて適量の塩を加えて作られているそうです。

乾燥してるので内臓がサクサクになるので、

内臓がドロッとでてこないため。

昆虫食初心者にもオススメの商品となっています。

店長さんに

これってどういう食感、味がするんですか?

と聞いたところ

エビとか煮干しにちかい味がします。

とのことでした。

なるほど!煮干しとエビ好きだからいけそうかも!

それではレッツ昆虫食🦗

昆虫食を実際に食べてみた

バッタ

海外では大量発生して農作物が大ダメージを受けているという例のヤツ

まずはバッタから試食。

感想としては

完全にニボシです。

いい感じに苦味があるニボシ?わりと堅めです。

堅くてパサパサになる感じ。

しっかり噛んだ方がいいですね。

なかなか衝撃な大物がはいってました。

頭部の部分 がなかなか噛み応えがありました

コオロギ

次に紹介するコオロギはフタホシコオロギという種類。

コオロギは小さい頃よく素手で捕まえて飼ってました。

けど大人になってコオロギ見たら、

なんか恐怖感というか触りたくないって気持ち。

私も大人になりました。

コオロギといえば

無印で売られてるコオロギせんべいを思い出しますね。

こちらはどういった味なんでしょうか?

バッタの後味を流すついでにタガメサイダーを飲み。(後述してます)

いざコオロギ実食!

感想としては

バッタと違ってサクッと噛めて粉々になる感じがしました。

それとバッタよりも虫食ってる感が強い

苦味はなく甘みのある?感じ

結構身が詰まってて濃くて

意外と美味しい。

バッタよりこっちの方が好きかな。

オケラ

オケラだってー

アメンボだってー

そう。あのアンパンマンの歌の

手のひらを太陽に

の中にもでてくるオケラ

都会ではあまり見かけませんが

一度田舎の職場にいた時店に初めてオケラを見て

なんだこの生き物?新種の虫?と思ったのが懐かしいです。

田舎にはわりといるみたいですね。

感想は

  • 1番エビっぽい
  • 1番マメっぽい
  • 苦味はない

一応コオロギ科らしいので

なんとなくバッタよりコオロギに近い食感?

いやプラシーボ効果かな?

歯に足挟まりますね

サゴワーム

ゾウムシの幼虫

ゾウムシとは植物を食べて生きているため森林などに生息する昆虫です。

サゴワーム。the幼虫って感じですね。

なんかこの目みたいなとこだけ食 べてみますね。

目みたいなところの味は

美味しいけど結構硬い

パスタ茹でる前のあのパリパリの感じをより硬い感じ?でした

結構硬かったです。

食べました。

次は本体

やわらかい

なんかリアル

うわーリアルやわ、、、、

と最初は思いましたが

噛んでいくにつれて後味に甘みがあるというか

しっかり味がある感じ?です。

クリーミーな食感でしたり

悪くない!

結構味も濃いいから好き嫌い分かれそうですね。

私は好きです!

蚕の蛹

生糸(シルク)でお馴染みカイコちゃんのさなぎ

今日初めて知ったんですが

日本ではカイコって完全に家畜化されているそうで、

野生のカイコっていないみたいです。

どうりで見たことないわけですね。

謎と糸が解けました。

 蚕の蛹の感想として

一番食べやすいです。

味のクセもなく、すごく感触が柔らかくてサクサクたべれる

食べてる後半に溶けていく感じ

あの駄菓子ののコンポタージュの食べ終わり際の

溶ける感じにすごく似てますね。

パサパサしてるけど味もそんなにしない

なので逆に食べやすい。

でもこれ結構好きかも

美味しさランキング

全体的に羽がある虫の味は例えるなら

エビの尻尾の塩漬けって感じ?ですね

なので注意点として

エビフライの尻尾に似てるため喉に詰まらないように

しっかり咀嚼した方がいいです。

私も一度エビフライの尻尾が喉に詰まって

ご飯を何杯も飲み込んでも取れなくて

病院行こうかと思った時に

やっと取れた苦い経験があります。

しっかり咀嚼しましょう

あくまで私個人の感覚ではありますが以下ランキングです。

 硬さランキング

  • バッタ

2オケラ

3コオロギ

4サゴワーム

5蚕の蛹

(個人的)美味しさランキング

  • コオロギ

2蚕の蛹

3サゴワーム

4バッタ

5オケラ

Amazonでも販売展開しているそうなので

福岡県外の方でも購入できるのは便利です。

他にも

  • タランチュラ
  • タガメ
  • カブトムシ
  • サソリ
  • ゲンゴロウ

なども食べれるみたいなので

次はカブトムシ食べたいです。

美味しい食べ方

個人的にサゴワームが味が濃いので

さっぱりしている蚕の蛹と交互に

サゴワーム→蚕→サゴワーム

香水とかでもいけそうないい匂いでした。

こんな感じで食べると美味しい

 

おまけ タガメサイダー

お店にこんな飲み物もありました。

タガメをしめた後

タガメの体液を抽出してサイダーと混ぜている商品

成分表にタガメエキスって書いてますね!

タガメエキス0.3%抽出されています。

タガメはオスがメスを誘う際に匂いフェロモンをだすそうで、

その匂いがなんともフルーティーな

青リンゴの匂いがするらしい。

サンプルあるので匂います?

はい!

(まじか、あるんだ!けどどうせ虫臭い感じやないの?)

半信半疑でサンプルを嗅いでみると。

 

予想を遥かに超えた青リンゴ風味。

まさにフルーティーな香り

家に着いてから

さっそく試飲!

<匂い>

香りが青リンゴです

めちゃくちゃ美味しそう

<味>

びっくりです。普通に青リンゴ風味のサイダー。

成分表には塩漬けタイワンタガメ。

祭りの出店とかでこれ出されても全く気づかないくらい普通に青リンゴサイダー!

美味しかったのでまた飲みたいです。

店長さんにタガメサイダーはどういう飲み方がおすすめか聞いてみたところ。

お酒と割って飲むのが人気でとても美味しいそうです。

注目ポイント!企業努力がすごい

ちなみに手さげ袋もすごくオシャレなのが嬉しい。

この中にまさか昆虫が入ってるなんて想像できるでしょうか。

こういった細部までのこだわりや企業努力が素晴らしくて感銘を受けました。

 

お店情報

バグーム大名店

https://bugoom.jp/real_store.php

日本サプリメントフーズという会社のグールプ会社であるバグーム

さらに近くの赤坂にモノボ monovoという

メンズ化粧品やケア用品を販売しているお店もグループ会社だそうです。

こちらでも昆虫食を取り扱ってるそうなので

是非チェックしてみてください。

<福岡に関する記事>

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フリーランス薬剤師をしながら、薬剤師のためのブログを運営しています。

他にも薬剤師の働き方、副業、資産運用に関する情報などを発信しています。

資格:労働衛生管理者資格、認定薬剤師、 Excel MOS specialist、サプリメントアドバイザー

実績:クラウドワークス、Webライター実績、 AMAZONアソシエイト、Google AdSense合格

LIKE:音楽、資産運用、心理学

Twitter:
https://mobile.twitter.com/utausiaki


note:
https://note.com/punpeepo/


メルカリ: 
https://jp.mercari.com/user/profile/407637365